札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

秋の夜空の大花火大会|11月3日(日・祝)〜4日(月・振休)長崎水辺の森公園で開催!

秋の夜空の大花火大会

長崎の秋の夜空を彩る「秋の夜空の大花火大会」が開催されます。鮮やかで迫力ある花火が打ち上げられ、家族や友人、恋人と一緒に温かい時間を楽しむことができます。観客を魅了する光のショーを、ぜひ大切な方と共にお楽しみください。

日程

2024年11月3日(日・祝)〜11月4日(月・振休) 秋の夜空の大花火大会

時間

20:30 ~

会場

長崎水辺の森公園 周辺
アクセス:長崎駅から徒歩約15分、または路面電車「メディカルセンター停留所」から徒歩5分

水辺の森公園

注意事項

Lovefes会場および花火打ち上げ時には、すべての観覧エリアにおいてドローンなどのリモコン操作による空中からの撮影はご遠慮ください。安全のため、皆様のご協力をお願いいたします。

主催者

Lovefes実行委員会

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.ktn.co.jp/special/lovefes/hanabi.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

コットンお笑いステージ|11月3日(日・祝)長崎水辺の森公園で決勝常連のコットンが登場!

コットンお笑いステージ

数々の賞レースで決勝の常連となっているお笑いコンビ「コットン」が、Lovefesのステージに初登場!様々なキャラクターを憑依させた演技が得意なきょんと、元アナウンサーの経歴を持つ西村真二が繰り広げる独特な笑いの世界をご堪能いただけます。注目のコットンによるステージで、笑いに溢れたひと時をお楽しみください。

日程

2024年11月3日(日・祝) コットンお笑いステージ

時間

12:00 ~

会場

長崎水辺の森公園 メインステージ
アクセス:長崎駅から徒歩約15分、または路面電車「メディカルセンター停留所」から徒歩5分

水辺の森公園

主催者

Lovefes実行委員会

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.ktn.co.jp/special/lovefes/owarai.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

キッズゴルフ|大人も子供もキッズゴルフに挑戦!プロゴルファーのレッスンも|11月3日(日・祝)~4日(月・振休)長崎水辺の森公園で開催

キッズゴルフ in 長崎水辺の森公園

大人も子供も集まれ!スナッグゴルフを体験しよう!プロゴルファーのレッスンも受けられるよ!

日程

2024年11月3日(日・祝)〜11月4日(月・振) キッズゴルフ

時間

10:00 〜 17:00

会場

長崎水辺の森公園
アクセス:長崎駅から徒歩約15分、もしくは路面電車「メディカルセンター停留所」から徒歩5分

水辺の森公園

参加費

プレイチケット または Lovefesクーポン
1枚:ミニバスケ・ゴルフ・ボウリング
3枚:キックターゲット

主催者

長崎スポーツ推進協会

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.ktn.co.jp/special/lovefes/kidsgolf.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

スポーツアドベンチャー|ミニバスケやキックターゲットでスポーツ体験!|11月3日(日・祝)~4日(月・振休)長崎水辺の森公園で開催

スポーツアドベンチャー in 長崎水辺の森公園

長崎水辺の森公園で、子供たちがミニバスケやキックターゲット、ボウリングやゴルフなどのスポーツを楽しめる体験イベントが開催されます。プレイチケットやLovefesクーポンを使って参加でき、挑戦した競技によって豪華賞品を獲得できるチャンスも。休日のひと時をスポーツで過ごしたいファミリーにぴったりのイベントです。

日程

2024年11月3日(日・祝)〜11月4日(月・振休) スポーツアドベンチャー

時間

10:00 〜 17:00

会場

長崎水辺の森公園
アクセス:長崎駅から徒歩約15分、もしくは路面電車「メディカルセンター停留所」から徒歩5分

水辺の森公園

参加費

プレイチケット または Lovefesクーポン
1枚:ミニバスケ・ゴルフ・ボウリング
3枚:キックターゲット

主催者

長崎スポーツ推進協会

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.ktn.co.jp/special/lovefes/sportsadventure.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

まちあるき双六大会|2024年11月10日(日)長崎のロケ地を巡る人気イベントが開催!

まちあるき双六大会

2024年11月10日(日)、第15回記念となる「まちあるき双六大会」が長崎市で開催されます。今年のテーマは「和華蘭まち長崎~ロケ地巡って あなたも主役!~」で、映画やドラマのロケ地となったスポットを巡りながら楽しむまち歩きイベントです。スタート地点とゴール地点は県庁舎跡地で、参加者は双六をしながら長崎の歴史的な場所を歩きます。タータンチェック柄のアイテム持参で、グラバー園内のカフェでの割引サービスも。家族やグループでの参加が推奨されており、幅広い年齢層に向けたイベントです。

日程

2024年11月10日(日)第15回記念まちあるき双六大会

時間

受付 8:30〜9:00、大会終了予定 13:00

会場

県庁舎跡地(長崎市江戸町)スタート・ゴール地点

参加費

大人500円

小・中・高生 300円

主催

ながさき双六の会

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

👇️ 公式サイトはこちらから👇

https://nagasaki-sugoroku.jimdofree.com

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

竹ン芸2024|10月14日(月)・15日(火)若宮稲荷神社で開催!神秘的な狐の曲芸を楽しむ秋の奉納行事

竹ン芸

「竹ン芸」は、江戸時代から続く伝統的な奉納行事で、若宮稲荷神社の秋祭りとして毎年10月14日・15日に開催されます。男狐・女狐に扮した若者が、青竹の上で見事な曲芸を披露し、笛や太鼓のお囃子に合わせて観客を魅了します。クライマックスでは縁起餅やニワトリを宙に放つなど、見どころ満載の催しです。

日程

2024年10月14日(月)〜10月15日(火)竹ン芸

時間

(14日)14時00分~、20時00分~
(15日)12時00分~、15時00分~、20時00分~

会場

若宮稲荷神社(長崎県長崎市伊良林2-10-2)

入場料

無料

主催

若宮稲荷神社

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

👇️ 公式サイトはこちらから👇

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

長崎くんち|10月7日〜9日、勇壮な奉納踊りと華麗な曳物を楽しもう!

長崎くんち

380年以上の伝統を誇る長崎の秋の大祭「長崎くんち」。諏訪神社を中心に、各町が披露する勇壮な奉納踊りや曳物など、豪華な演し物が見どころ。国指定重要無形民俗文化財として毎年多くの観光客を魅了する。

日程

2024年10月7日(月)〜10月9日(水)長崎くんち

時間

各会場による

会場

諏訪神社、中央公園、お旅所、八坂神社

入場料

無料(指定観覧席は有料)

主催

長崎伝統芸能振興会

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

公式サイトはこちらから👇

🔗https://nagasaki-kunchi.com

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

出島フェスタ|11/2(土)・11/3(日)開催!長崎市民入場無料!

出島フェスタ

出島フェスタは秋の収穫祭をテーマに、音楽イベントやマルシェ、オランダのゲーム大会など多彩なアクティビティが楽しめるイベント。健康と食を中心としたワークショップや物見やぐら体験も用意されている。

日程

2024年11月2日(土)〜11月3日(日)出島フェスタ

時間

10:00〜

会場

国指定史跡「出島和蘭商館跡」

入場料

長崎市民入場無料

主催

出島運営管理事務所

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

公式サイトはこちらから👇

https://nagasakidejima.jp

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

2025 長崎ランタンフェスティバル|1月29日〜2月12日、異国情緒あふれる冬の風物詩

2025 長崎ランタンフェスティバル

長崎市内が約15,000個のランタンと幻想的な光で彩られる「長崎ランタンフェスティバル」。皇帝パレードや変面ショー、龍踊など、中国文化に触れるイベントが盛りだくさんです。

日程

2025年1月29日(水)〜2月12日(水)2025 長崎ランタンフェスティバル

時間

会場

長崎市新地中華街、観光通りアーケード、中央公園 他

入場料

無料(一部有料イベントあり)

主催

長崎国際観光コンベンション協会

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

👇 👇 👇

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

長崎検番 in 出島 2024|歴史と文化に触れる舞と唄の特別公演が9月〜11月に開催!

長崎検番 in 出島
~歴史薫る愛の舞~

「長崎検番 in 出島 2024」は、長崎の歴史と文化を体感できる特別公演です。江戸時代に日本三大花街と称された長崎丸山の伝統を受け継ぐ「長崎検番」の踊りと唄を、歴史ある出島で楽しめる貴重な機会となっています。出演者の華やかな舞や、観覧者自身が太鼓などの演奏体験をできるインタラクティブな企画も盛り込まれており、長崎の豊かな文化に触れることができます。また、来場者には記念品も用意されており、地元ならではの風情あるひとときを堪能できる内容です。

日程

2024年

9月21(土)長崎検番in出島 

10月2(水)長崎検番in出島 

10月14(月・祝)15(火)長崎検番in出島 

10月25(金)長崎検番in出島 

11月13(水)長崎検番in出島 

時間

13:00、14:00、15:00 (1コマ約30分予定)

会場

出島内 カピタン部屋2F 涼所

入場料

1,000円 ※出島入場料は別途必要となります。

主催

長崎検番in出島実行委員会

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

👇 👇 👇

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。