ながさき流鏑馬まつり in 長崎
長崎の秋を彩る伝統行事「長崎くんち」の中でも、特に迫力ある演目のひとつ“流鏑馬”が、特別イベントとして体験できる「ながさき流鏑馬まつり in 長崎」が、9月14日(日)に開催されます。舞台は長崎県庁跡地。会場では、実際の流鏑馬の披露だけでなく、こども優先で参加できる体験会も実施されます。さらに、今年度の踊町による「場所踏み(予行練習)」も見どころ!
賑町の「恵比須船」や新大工町の「曳檀尻」など、長崎くんち本番さながらの豪華な演し物が続々登場。無料で観覧でき、親子でも気軽に参加できるイベントです。伝統文化に触れ、体験し、楽しめる一日をお楽しみください。
日程
2025年9月14日(日)
ながさき流鏑馬まつり in 長崎
時間
10時〜15時30分
※流鏑馬体験会は13時〜15時(受付開始13時〜)
会場
長崎県庁舎跡地(長崎市)
※詳細なアクセス情報は今後の公式案内をご確認ください。
入場料
観覧無料
※流鏑馬体験は保険料として1,000円(当日受付のみ、こども優先)
主催者
NPO法人 長崎流鏑馬保存会
関連リンク
👇️関連リンクはこちら👇️
https://bunkasai2025.nagasaki-tabinet.com/events/1910/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。
